世界初 ラクダ乳を配合したチョコレートを製造会社。Mohammed bin Rashid al Maktoumドバイ首長により2008年10月に設立された。
http://www.al-nasma.com/
モハメッド首長はAl Ain道路沿いのラクダ牧場で3000頭を飼育する。この牧場に併設された工場でチョコレート製造を行い、工場入口の店舗でもチョコレートを直接販売している。
当面のラクダ乳 高級チョコレートの生産目標は年間100トン。
ジュメーラ・ホテルやエミレーツ航空 機内でも取り扱う他、モール・オブ・ジ・エミレーツの中の店舗か、 スーク・マディナ・ジュメイラでも販売している。
<注文>
電話注文 (受付時間 08:00~17:00)
+971-4-223-9289
<商品>
オーストリアのManner社と共同開発。保存料や化学的な添加物を不使用。アラビア風の様々なスパイスやナッツ類、はちみつなどを配合している。70%カカオ及び。 range is filled with ピスタチオ、ヌガー、コーヒークリーム。(全般的に甘味が強く濃厚、日本人向けでは無い。)
ラクダ乳は、牛乳と比較し5倍のビタミンCを含み、且つ低脂肪、低乳糖、高インスリンで健康的と目されている。
1)The pralines
ピスタチオ、ヌガー、コーヒークリームの3風味。9個詰め、18個詰めの2種類。
2)チョコレート・バー
ミルクチョコレート、アラビア風スパイス、70%カカオ、デーツ入りミルクチョコレート、マカデミア・ナッツとオレンジ・ゼストの5風味。
3)キャメル・キャラバン
18個の駱駝型チョコレートの詰合せ。マカデミアナッツ・ペーストと蜂蜜。
4)キャメル彫像
130gと730gの2種類。中空の駱駝置物型 チョコレート。
<展開>
同社は2009年サウジアラビアで販売し、数カ月以内にバーレーンやカタール、クウェート、米国の市場にも進出する計画。英老舗百貨店「ハロッズ」や、サンフランシスコのチョコレート専門店とも販売の交渉を進めており、チョコ需要の高い日本に出店することも模索中。
マンガ日本料理店「Manga」。Jumeirah Beach Road沿い フードモール「BEACH PARK PLAZA」、2008年12月1日に開店。
電話 : 04 432 8300
二人前平均価格:Dh300-350 (8000~9000円)店内には英語版のマンガが揃えられ、スシカウンターに備えられたテレビではアニメが見放題、つまり漫画喫茶のレストラン版。
料理のネーミングもマンガ由来の、「Dragon ball sushi roll」や「Yakuza sushi」。寿司、タタキ、天ぷらとか、味自体はどの料理も悪くない。餃子もメニューに入る。
ウエイトレスは全員「セーラー服」を身につけ、2時間毎(又はリクエストベース)で、Jポップにあわ せてパラパラを披露する。
2009年7月に発売されたUAE初 アラビア語オリジナルマンガ。鷹匠の集う鷹狩り競技大会をベースにした架空のスポーツ大会「Gold Ring」を舞台に、死んだ父の遺志を汲みゴールドリングへの出場を目指す15歳の少年サルタンと野生のハヤブサ マジュドの冒険と成長を描く。
原作者はQais Sedki氏、作画担当は、日本人女性マンガ家 コンビの姫川明氏(「鉄腕アトム」、「ゼルダの伝説」シリーズのマンガ本、及び英訳本で著名)。
「Gold Ring」の原作者でもあるQais Sedki氏が、創設した出版社Pageflip Publishingから出版された。初版1万4000冊、一部Dh60(約1500円)。アラブ文化の伝統を守るという意味もあって、「Gold Ring」の初版はアラビア語でのみ出版。まずはUAE内でのみ発売、売れ行き次第では他国語に翻訳しての展開も期待されている。
公式サイト : http://www.goldring.ae/
出版:Pageflip Publishing社 公式サイト http://www.pageflip.ae
作画 : 姫川明氏 公式サイト http://www.himekawaakira.com/
書評:ザイード大学 日本語講師 松原直美
http://blogs.yahoo.co.jp/dubai1428「Gold Ring」の原作者でもあるQais Sedki氏。出版社Pageflip Publishingの創設者。33歳(2009年)。
分野
- A - ドバイ政府企業 (28)
- B - ドバイ民間企業 (9)
- D - 在ドバイ日系企業 (10)
- F - UAE概要 (8)
- G - ドバイ概要 (4)
- H - 交通 (20)
- I - 金融 (12)
- J - 施設 (48)
- K - 観光 ・ イベント (11)
- S - 完成済地区 (4)
- T - 開発中地区 (11)
- U - 完成済施設 (7)
- V - 建設中施設 (29)
- W - 計画中施設 (10)
- X - 中断中施設 (6)
- Y - アブダビ関連 (12)
- 初出張 (3)
